第2回 高松高等学校 バスケットボール部OB・OG会のご案内

 全国の高松高校バスケットボール部OB・OGの皆さんへお知らせです。
 第2回高松高校バスケットボール部OB・OG会を

     平成28年 (2016) 9月17日(土)夕方 於:高松市内

に開催します。
 4年に一度、夏のオリンピックが開催される年に開かれる母校バスケットボール部OB・OG会にぜひ、ご参加いただき、青春の日々を同級生、先輩、後輩とともに語りあいましょう。
 まだ、時間と場所は決まっていませんが、決まり次第このホームページ上でお知らせします。
来年の皆さんのスケジュールに入れていただき、多くの方々がご参加されることを期待しています。

                 香川県立高松高等学校バスケットボール部OB・OG会
                 会 長 小 坂 悦 夫(S43年卒)

玉翠会各支部総会のご案内

◆東海玉翠会
日時 2015年5月16日(土) 16:00開会
場所 名鉄グランドホテル

◆徳島玉翠会
日時 2015年6月28日(日) 13:00開会
場所 ザ・グランドパレス徳島
HP http://wwwe.pikara.ne.jp/toku-gyokusui/

◆東京玉翠会
日時 2015年7月4日(土) 16:30開会
場所 グランドプリンスホテル新高輪「飛天」
HP http://www.gyokusui.com/

◆関西玉翠会
日時 2015年10月24日(土) 16:30開会
場所 太閤園
HP http://gyokusui.jpn.org/

◆岡山玉翠会
日時 2015年11月14日(土) 15:30開会
場所 アークホテル岡山

平成27年度玉翠会理事会・代議員会のご案内

1.日時・会場   平成27年6月13日(土) 香川県立高松高等学校
 1)理事会   14時~14時50分 1F会議室
 2)代議員会  15時~16時20分 5F玉翠会館ホール
 3)玉翠会・PTA合同懇親会
         17時~19時  リーガホテルゼスト高松 3F「翡翠の間」
                  香川県高松市古新町9−1 TEL 087-822-3555
            会費  6,000円  40歳以下5,000円

 

東京玉翠会総会のご案内

日時   平成26年7月5日(土) 16時30分~18時30分(15時30分受付開始)

会場   グランドプリンスホテル新高輪 「飛天の間」

東京都港区高輪3-13-1   TEL 03(3442)1111

会費   男性:7,000円、女性:5,000円、学生:男女3,000円

昭和27年以前ご卒業の方は無料ご招待です。

第32回限定 若手社会人応援キャンペーン!

平成13年以降ご卒業の方は、男女4,000円

シッター付無料託児室申込み先      32takuji@gmail.com(担当 清水)

1歳から12歳までのお子様が対象です。

◆ 高松高校Facebookイベント
https://www.facebook.com/events/1438099099761513

◆ 東京玉翠会ホームページ http://www.gyokusui.com

参加お申込み
申込みページ  http://www.gyokusui.com/souikai-moushikomi.html
または 上記Facebookイベントから受け付けております。

高松高等学校創立120周年記念事業

13.07.22

高高創立記念式典チラシ

1 祝賀会(たくさんの皆様のご参加をお待ち申し上げております)
9/7(土)高高文化祭1日目 16時~ JRクレメントホテル高松
会費 8、000円
申し込みは6月下旬の「玉翠会報」に同封の振り込み用紙にて振り込む。
もしくは、「玉翠ネットワーク」(https://www.gyks.org)でのお申込とお支払もできます。
是非、当日高高文化祭(後述5特別展示あり)をご覧になられてからクレメントへ。

2 120周年記念誌 
110周年記念誌以降の10年間の記録(約140p)  @1、000円
申し込みは6月下旬の「玉翠会報」に同封の振り込み用紙にて振り込む。
    もしくは、「玉翠ネットワーク」(https://www.gyks.org)でのお申込とお支払もできます。

3 高高新聞縮刷版 前編・後編
前編)S22年~S39年 約300p
後編)S40年~S63年 約300p
各1、500円。前後編とも申し込む場合は2冊で2、500円
申し込みは6月下旬の「玉翠会報」に同封の振り込み用紙にて振り込む。
もしくは、「玉翠ネットワーク」(https://www.gyks.org)でのお申込とお支払もできます。

4 5F玉翠会資料室収納物写真集 (進呈)
   名簿購入者には名簿と一緒に送付
   祝賀会参加者うち希望者に進呈
   
5 文化祭教室展示 
2教室にて、『「高中・県女」の部屋』と『「昭和・平成の高高」の部屋』
生徒が中心となって展示
昭和40年代の教室再現模型(1/10)を1.3m×0.9mの大きさで展示
木製の椅子と机がつながっていた時代。
 
6 シンボルマーク
  シンボルマーク

7 会員名簿の発刊