「第34回高高ハートフルコンサート」は、新型コロナウイルスの感染防止のため、
令和3年12月16日(木)、非公開(一部の関係者のみ)にて開催されました。
日 時 令和3年12月16日(木)11:20~12:50
場 所 高松高校プラザ
演奏者 高高第九管弦楽団:オーケストラ部・吹奏楽委員会
高高第九合唱団:音楽部・音楽選択生徒・生徒希望者・職員
 応援団 |  ファンファーレ |  混声合唱 |
 ~音と書の共演1~ |  ~音と書の共演2~ |  第九演奏 |
◆ プログラム ◆
第1部
1.ファンファーレ
2.混声合唱
3.・組曲「ホルベアの時代より」Ⅰプレリュード
・「ニュー・シネマ・パラダイス」より
4.「威風堂々」第1番 作品39
Intermission
~音と書の共演~ 作品名「雪月花」
使用曲「春よ、来い」
第2部
「交響曲第9番ニ短調」より第4楽章
令和3年度 先輩講演会(第2回GGA)は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、非公開にて開催することとなりました。
1.日 時: 令和3年11月10日(水)
2.会 場: 香川県立高松高等学校
3.講 師: 植田 隆子(うえた たかこ) 氏 (本校昭和46年卒)
外務省欧州連合日本政府代表部元次席大使
香川大学法学部客員教授
上智大学大学院講師
4.テーマ: 「広い世界に生きるとは ~日本と世界~」
5.対 象: 生徒(1年生)、教職員のみ
令和3年度 第42号玉翠会報を発行いたしました。
メール会員(「会報をホームページからダウンロード」を選択の会員)の皆様には
メールにて今年度の会報ダウンロード用パスワードを送信いたしました。
メールが届かない方は、送信エラーもしくは、メール迷惑フォルダに振り分けられている可能性がございますのでアドレスまたは、メールの迷惑設定をご確認ください。
会費を納入済で郵送ご希望の会員の皆様には、会報を発送いたしました。
令和3年度 第1回「玉翠グローバルアカデミー」(GGA)は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、非公開にて開催することとなりました。
1.日 時: 令和3年7月8日(木)13:30~15:00
2.会 場: 香川県立高松高等学校 体育館
3.講 師: 真鍋 康正(まなべ やすまさ) 氏 (本校平成7年卒)
ことでんグループ代表
ご略歴)
1999年一橋大学経済学部卒業。経営コンサルティング会社、投資会社等を経て帰郷し、
経営破綻後のことでんグループの再生に従事。
現在ことでんグループ各社の代表取締役社長を務める傍ら、地元企業、ベンチャー企業
の取締役を務め、地域産業の育成に取り組んでいる。
高松琴平電気鉄道㈱社長、ことでんバス㈱社長、香川日産自動車㈱取締役、
アイル・パートナーズ㈱社長、HOXIN㈱社長、瀬戸内サニー㈱取締役、
㈱ファイブアローズ取締役、㈱かもめや取締役、㈱電脳交通取締役、
㈱MATCHA取締役 等
4.テーマ: 「街の未来と移動の自由」
5.対 象: 生徒(1年生)、教職員のみ
◆東海玉翠会
中止
◆徳島玉翠会
中止
◆東京玉翠会
日時 2021年7月10日(土) 14:30 ~ 16:35
オンライン開催 詳細はこちら
HP http://www.gyokusui.com/
◆関西玉翠会
日時 2021年10月23日(土) 11:30~12:30
オンラインで総会のみ開催
HP http://gyokusui.jpn.org/
◆岡山玉翠会
日時 2021年11月21日(日) 11:00開会予定 → 中止
場所 アークホテル岡山
HP http://gyokusui.org/okayama/
◆ 落し物のお知らせ ◆
令和2年3月卒業生の部活のバッグの中から本人のものではない時計が出てきたそうです。
お心当たりのある方は、高松高校玉翠会事務局までご連絡ください。
・CASIOの時計
「第33回高高ハートフルコンサート」は、新型コロナウイルスの全国的な感染拡大の傾向に伴い、
令和2年12月17日(木)、非公開にて開催されました。
こちらからハートフルコンサートの一部をご覧いただけます。
日 時 令和2年12月17日(木)11:25~12:50
場 所 高松高校プラザ
演奏者 高高第九管弦楽団:オーケストラ部・吹奏楽委員会
高高第九合唱団:音楽部・音楽選択生徒・生徒希望者・職員
 ファンファーレ |  混声合唱 | |
 ~音と書の共演1~ |  ~音と書の共演2~ |  ~音と書の共演3~ |
今年は新型コロナウィルス感染症予防対策の必要もあり、一般公開はせず、出演生徒の保護者のみに来校者を限定してご観覧いただくことになりました。
日 時: 令和2年12月17日(木) 11:25 ~ 12:45
場 所: 高松高校プラザ(中庭)
(荒天時:体育館)
聴講される方はマスクの着用をお願い致します。
また、発熱や体調不良などの症状のある方はご遠慮ください。
1.日 時: 令和2年11月4日(水) 14:25 ~ 15:30
2.会 場: 香川県立高松高等学校 体育館
3.講 師: 千葉 昭(ちば あきら) 氏 (本校昭和40年卒)
四国電力株式会社 相談役
四国経済連合会 相談役
ご経歴)1969年 京都大学 経済学部 経済学科 卒業
同 四国電力株式会社 入社
1995年6月 同 燃料部長
1996年3月 同 原子力本部 本部付部長
1997年6月 同 高松支店長
1998年6月 同 支配人 高松支店長
1999年6月 同 支配人 企画部長 電源立地推進本部本部員
2000年6月 同 取締役 企画部長 電源立地推進本部本部員
同 8月 同 取締役 経営企画部長 電源立地推進本部本部員
2002年6月 同 取締役 総合企画室 経営企画部長
2003年6月 同 常務取締役 情報通信本部長
2004年6月 同 常務取締役 情報通信本部長 総務部担当
2005年6月 同 取締役副社長 総合企画室長 広報部担当
2009年6月 同 取締役社長
2015年6月 同 取締役会長
2019年6月 同 相談役
主な社外団体職歴
2009年6月~2015年6月 四国経済連合会 副会長
2015年6月~2019年6月 同 会長
2019年6月~2019年6月 同 相談役
2009年6月~2015年6月 四国生産性本部 会長
2015年6月~2015年6月 同 顧問
2012年4月~2014年6月 電気事業連合会 副会長
4.テーマ: 「『これからの四国』を考えよう」
5.対 象: 生徒(1年生)、教職員、1年生保護者、卒業生他
令和2年度 第41号玉翠会報を発行いたしました。
メール会員(「会報をホームページからダウンロード」を選択の会員)の皆様には
メールにて今年度の会報ダウンロード用パスワードを送信いたしました。
メールが届かない方は、送信エラーもしくは、メール迷惑フォルダに振り分けられている可能性がございますのでアドレスまたは、メールの迷惑設定をご確認ください。
会費を納入済で郵送ご希望の会員の皆様には、会報を発送いたしました。