9月5日(土)、6日(日)に予定しておりました、令和2年度高松高校文化祭は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、9月5日(土)、1日のみの非公開開催となりました。
今後の状況によっては中止となる場合もあります。
よって玉翠会からの企画ブースである「玉翠庵」は、残念ながら開催中止となりました。
住所: 〒760-0017 香川県高松市番町3丁目1−1 電話:087-831-7251
9月5日(土)、6日(日)に予定しておりました、令和2年度高松高校文化祭は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、9月5日(土)、1日のみの非公開開催となりました。
今後の状況によっては中止となる場合もあります。
よって玉翠会からの企画ブースである「玉翠庵」は、残念ながら開催中止となりました。
7月に予定しておりました令和2年度「第1回玉翠グローバルアカデミー」(GGA)は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、残念ながら中止となりました。
◆東海玉翠会
日時 2020年5月16日(土) 16:00開会 → 中止
場所 名鉄グランドホテル
◆徳島玉翠会
日時 2020年6月20日(土) 15:00開会 → 中止
場所 ザ・グランドパレス徳島
HP http://wwwe.pikara.ne.jp/toku-gyokusui/
◆東京玉翠会
日時 2020年7月11日(土) → 中止
場所 グランドプリンスホテル新高輪「飛天」
HP http://www.gyokusui.com/
◆関西玉翠会
日時 2020年10月10日(土) 12:00開会 → 中止(一部オンラインで開催)
場所 リーガロイヤルホテル大阪
HP http://gyokusui.jpn.org/
◆岡山玉翠会
日時 2020年11月15日(日) 11:00開会 → 中止
場所 ピュアリティまきび
HP http://gyokusui.org/okayama/
日 時: 令和元年12月12日(木) 11:25 ~ 12:45
場 所: 高松高校プラザ(中庭)
(荒天時:体育館)
11:00 開場・受付(正門・南門)
11:25~ 第一部
12:05~ 第九合唱指導
12:20~ 第二部「「第九・歓喜の歌」
※演奏中(11:25~12:00 12:20~12:45)は正門(東門)を閉めさせていただきますので、南門からご入場ください。
今年の玉翠庵は、平成5年卒の卒業生が主となり、次年度担当学年の方々等と準備、開催をされました。
【玉翠庵来場者数】
1日目: 394名
2日目: 614名 合計: 1,008名
ご来場いただいた皆様、大変ありがとうございました。
![]() | ![]() |
残暑が厳しい中、初日から多くの方に来場いただいた。今回、エアコンの使用を許可いただき、本当に助かった。文化祭全体の来場者数に対する玉翠庵の来場者数の割合は40.3%と昨年度とほぼ同水準であり、一定の成果を上げたと考えている。
会場では、多くの卒業生の皆様の他、在校生のご家族の方、学校見学を兼ねて文化祭を楽しむ中学生達などが集まり、思い思いに展示物の観覧などをお楽しみいただいた。来場者にはお茶の接待を行ったが、混み合うとお茶の準備や提供に手間取ることも多く、今後改善の余地があると思われる。
会場レイアウトについて、昨年度と同様の内容で会場設営を行ったが、教室の位置的に廊下から中が見えにくいこともあり、何をやっているかが分かりづらいとの声も委員からあり、初日と2日目は廊下からも写真が見えるよう、会場レイアウトを変更した。また、6月に開催したビアガーデンの写真も掲示したが、案内見出しを作成した方がよりPRになったと思う。今後の継続にあたっては、来場者の属性を考慮した参加しやすい設置方法・使用方法の工夫が必要と考える。
運営面では、文化祭前日から当日にかけて平成5年卒業生を中心に県内だけでなく、県外からも委員が集まり、設営・撤収や接客にあたった。準備不足で至らない点も多々あったが、玉翠会幹部及び事務局の皆様にバックアップしていただき、無事終了した。この場をお借りして、感謝申し上げます。
1.日 時: 令和元年10月25日(金) 13:30 ~ 15:00
2.会 場: 香川県立高松高等学校 体育館
3.講 師: 真鍋 武紀(まなべ たけき) 氏 (本校昭和34年卒)
ご経歴)1963年 東京大学法学部卒業
農林省に入省
省内で水産庁、園芸局、経済局、大臣官房、林野庁などで
勤務したほか、経済企画庁、在ジュネーブ国際機関代表部、
広島県庁で勤務
1991年 環境庁水質保全局長に就任
1992年 農林水産省経済局長に就任
1994年 農林水産省農林水産審議官に就任
1996年 国際協力事業団(JICA)副総裁に就任
1998年 香川県知事に就任
2010年 香川県知事を退任
4.テーマ: 「変化の時代の行政体験 -農林水産政策及び県政-」
5.対 象: 全校生徒、教職員、保護者、卒業生他
◆ 落し物のお知らせ ◆
2019年6月1日(土)高松市中央公園でのビアガーデン開催時に、以下の落し物がありました。
お心当たりのある方は高松高校玉翠会事務局までご連絡ください。
1.薄ピンク(薄むらさき)色のシャツ
2.小さなポーチ
3.細長いスカーフ
4.ピアス(片方)
◆東海玉翠会
日時 2019年5月18日(土) 16:00開会
場所 名鉄グランドホテル
◆徳島玉翠会
日時 2019年6月22日(土) 15:00開会
場所 ザ・グランドパレス徳島
HP http://wwwe.pikara.ne.jp/toku-gyokusui/
◆東京玉翠会
日時 2019年7月6日(土) 16:30開会
場所 グランドプリンスホテル新高輪「飛天」
HP http://www.gyokusui.com/
◆関西玉翠会
日時 2019年10月12日(土) 12:00開会
場所 太閤園
HP http://gyokusui.jpn.org/
◆岡山玉翠会
日時 2019年11月9日(土) 15:30開会
場所 アークホテル岡山
HP http://gyokusui.org/okayama/